「極真空手・フルコン空手 「後ろ回し蹴りの受け」の技・テクニックのコツ・ポイント 1」のまとめです。
スウェーバックでかわすのもアリです。
しかしそれはよく知られた回避方法ですから、(実際に上手くできるかは人それぞれですが)後ろ回し蹴りを空振り→前蹴りで追撃を行うという、これもよく知られた「スウェーバック対策」のコンビネーションがありますので、過信は禁物です。少なくとも私は道場で先生と先輩から「大技で終わるな。必ず追撃を入れろ。もしくは次の攻防に移れる体勢を崩すな」と教わりましたし、実際そのように練習しています。
別の方法としてはステップして蹴りの威力を削ぎながら両腕でしっかりと受け止めて、軸足を刈るというものでしょうか。極真会館の松井館長が得意とされていて、youtubeでも動画を見られますね。
あとは間合いに気をつけるべきでしょう。
私はフルコン空手しかやっていないのでわりと近い距離で戦う経験が多いですが、テコンドー出身者なんかは「えっ、届くの!?」というような遠い距離からでも後ろ回し蹴りを当ててきたりします。
後ろ回しは避けるより一気に踏み込んだ方がダメージ受けにくいし、即反撃できて美味しい。
まずは実際に蹴ってもらって下さい。その中で間合いの開いた位置にいるパターンでは、相手がよく見えるので、下がればいいだけです。その流れで軸足を移動させて蹴る後ろ回しのパターンもやっておくこと、下がっても追いかけてくるので、サイドに移動、または前に移動して軸足を刈る。などなどバリエーションを変えて色々やる事です。蹴りから後ろ回しのパターンや、軸足の踏み込む位置でも狙う部位が変わるし、近い間合いなら体を先に回して内回し風に蹴ったり、様々あるので反復してくださいね。そっから組手で相手に後ろ回しをどんどん蹴るように指定してやって下さい。あとイメージしてシャドーするのもいいですよ。