極真空手・フルコン空手 「合わせ技・カウンター」の技・テクニックのコツ・ポイント 1

「極真空手・フルコン空手 「合わせ技・カウンター」の技・テクニックのコツ・ポイント 1」のまとめです。

基本通り「見て捌いてカウンター」を学んで、「先を取れるカウンター」を稽古されてはいかがでしょうか?。

次の手が判っているのなら「約束組手」と同じ要領です。
「ワン・ツー受けて反撃。ワン・ツー受けて反撃」はやっていますよね?。
「ワン・受けて、ツーに合わせて相手脇腹ミドル(他の技でも結構)」から、
「そもそもワンに合わせる」、と進んでいきます。
最初からやるとたいてい「受けてから返せ」と指導されます。
経験年数・年齢によりますが。

「同時」か「相手の技を待って」なら、構わず後ろに置いた利き足で開き直って蹴ってよい筈です。
やはり「外側に踏み込みながら」です。
蹴り終わりは下ろす位置で正対になってしまいがちですから「カウンター。よし成功」で意識を切らずに。

カウンターは難しいですがやっぱり相手のパンチやキックに慣れることが大事です。

相手の肩がどう動いたらどのパンチがくる、相手の膝がどう曲がったらどのキックがくるなど全て研究しないと技をよけたり交わしたりなどは難しいと思います。

私が攻撃を合わせる時ですが、いきなりカウンターを合わせる事ができませんので、最初は相手の動きとリズムを読みます。

パンチ主体か蹴りが主体か、単発の攻撃か、連携を使ってくるかなど。

その中で、大体相手の動きが読めてきたところで、カウンターを合わせます。たいてい、右の攻撃には左を、左の攻撃には右を合わせます。

私は極真の数見選手が好きだったので、相手の蹴りに合わせて蹴りのカウンターを合わせる技術が好きです。

ミドルやハイにインローをカウンターで合わせて、相手をひっくり返して、残身を決めた時は、空手をしているなと思います。