柔道 「背負投」の技・テクニックのコツ・ポイント 2

「柔道 「背負投」の技・テクニックのコツ・ポイント2」のまとめです。

引き手を高く引き出す。

一歩目を強く踏み込み親指にしっかり乗る。

素早く回転し、引き足は軸足よりも少し後ろにつける。

足先は拡げずに平行か少し内股ぎみにする。

背中と相手の胸をつけることを意識して正中線を一致させる。

腕を引っ張って投げるのではなく、腕で上半身を固定して腹筋と足で投げる。

前に出てくる相手や腕を突っ張る相手には後ろ回り捌きで掛ける。
あとはひたすら打ち込みです。

自分の背中に相手を背負う状態の時に相手が爪先立ちの状態でなければなかなか投げられません。
相手をそういう状態にするにはやはり引き手を自分の頭の後ろに持ってくるように引く。釣手を相手の腋の下にいれ担ぐ。
あとは反復練習をするしかありません。

崩れてない所に技をかけても投げられません。
そして自分は崩れてないですか?

打ち込みと違い乱取りはお互い動く中で技の攻防をする以上難易度は高くなりますし、打ち込みと同じように身体が動いてくれないので技が掛かりづらいです

と、当たり前のことしか言えませんが今一度打ち込みで引き手、吊り手、足の位置などを確認していくしかないと思います。