柔道 「柔よく剛を制す」「小柄な人」の技・テクニックのコツ・ポイント 12

「柔道 「柔よく剛を制す」「小柄な人」の技・テクニックのコツ・ポイント 12」のまとめです。

相手よりも稽古することです。

筋トレや走り込みもかかせません。
体格差を少しでも埋められるように体をつくります。

身長はどうしようもないですから、筋肉をつけましょう。

そして知恵です。
技や戦い方の研究をしましょう。

寝技は体格差をカバーできますので、それに特化するのも一つです。

スピードを上げて出入りを激しくして、相手にいい所を持たせない。
奥襟を持たれてしまったら、脇固めには行きやすいですよね。
立ったままなら、反則にはなりません。
そのまま押し倒して寝技に行くのは、反則ですね。
脇固めからの、体落としなどどうでしょうか?

体重・体格差はどうしようもないですね・・・・
しかし小さい分、わざわざ下に潜り込まなくても、良い体勢で技を掛けて行けばいいんじゃないでしょうか?
当然、リーチの差もあるでしょうし、完全に掴まれると動きづらいですよね。。
体全体を使って、肩車や小内巻き込みなど、懐に潜り込めば相手も防御に行くしかないでしょう。
いずれにせよ、組み際がポイントになるでしょう。

野村(忠宏)選手は内股、大外など多彩な技を使っていましたよ・・・「まさか、こんな技を・・・こんな選手が・・」と思うところに強さがあったのでしょうね。