総合格闘技 「三角絞め」の技・テクニックのコツ・ポイント 1

「総合格闘技 「三角絞め」の技・テクニックのコツ・ポイント 1」のまとめです。

まず三角には横三角、前三角、後三角があります。
後三角はあまり使ったことがないので、横と前のコツを私なりに言いますと、前三角は相手の腕と自分の足が絶妙に入ってなければなかなか極まりません。
ですから相手をしっかりと引き付けてできるだけ深く足を突っ込みます。後は相手の腕を自分の肩口のほうに引っ張りこんで相手の頭を下げさせ三角絞めの形に思いっきり足を組み込みます。これは読まれると思う形にもっていくのは困難なので、タイミングがかなり重要になると思います。

横三角は学生時代によく練習しました。
研究されてしまっているのでなかなか決まり辛いとは思いますが、大事なことは亀の状態から脇の下と肩口に足を突っ込む際、踵と膝の距離をできるだけ縮めておくことです。これによって回転したとき絞めが決まりやすいです。
後はあえて逆に回転して足をガッチリ決めてから正規の方向に戻すなどえげつない方法もありますが…結論タイミングと脚力が大事かと。
知り合いが毎日家に帰ってから足に枕挟んでテレビ見てたと言ってました、ちょっとしたことでも効きは違ってくると思いますよ。

三角絞めで重要なのは両脚の挟み方です。
足首を他方の膝の裏で挟みます。この時、両膝が直角かそれ以上に曲からないといけません。
腰の位置に気をつけて下さい。
それから三角絞めは脚力が必要です。
昔の人は、枕を股に挟んで脚力をつけたようです。

また、三角絞めをするなら、十字固めと併用したり、絞めが甘い時は、抑え込みへ連絡変化すると良いですよ。

足の組みと絞め方さらに+αが重要で膝の裏に足首が来る様にして絞め方は女の子座りする様な形で両膝を近付ける様にし相手の頭を引っ張りながら自身の腰を突き出す様にすればタップを奪えると思います。

エディ・ブラボーが著書で書いてましたね。
本にあったのは、マウントから片手で頭を制し、もう片方の手で相手の片手を制す。次に、制した手を踏み越え、三角の体勢に入る。
出来ればマウントのまま極め、無理なら自分が下になって極める。

●マウントポジションからの三角絞め

①相手の伸ばした腕を取って、腕ひしぎ十字固めに入る。
②受けが十字を嫌って体を起こす。
③足を入れ替えて三角に入る。
って感じでしょうか?