レスリング 「ローリング(ディフェンス)」の技・テクニックのコツ・ポイント 1

「レスリング 「ローリング(ディフェンス)」の技・テクニックのコツ・ポイント 1」のまとめです。

まずはバックを取られないこと、取られてしまったら腕を入れさせない。
それでも腕をまわされローリングをかけられたら「乗ってやろう」とは絶対思わず腕を怪我しないように腰を切り耐える。
耐えているとスタンドになりますが回ってしまった場合耐えた分体がずれていれば乗れるチャンスがあれば乗る。
乗れずに回された場合2発目に備える。

昔と違い現在のローリングはアバラ骨を絞り拷問技に近いのでアバラ骨のヒビに気をつけて練習してくださいね。

グランドで返す”横崩し”の事かな?馴れもあるけど腕の張り方や踏ん張る重心の掛け方なんかに個人の感覚的なコツは要ります、ただ腕の張り方を間違えると怪我をするので我慢のし過ぎには注意が必要です、また膝立ちの状態からそのまま前に回るのもローリングと呼んでいましたがこちらは思い切りまわり顔は横に向けて腕は腰の辺りに固定して良いタイミングで体を押します。