剣道 「巻き技」の技・テクニックのコツ・ポイント 11

「剣道 「巻き技」の技・テクニックのコツ・ポイント 11」のまとめです。

:手首を素早く返すことと、
:相手の竹刀を持つ手が緩んだときのスキ・相手の竹刀に対する気が緩んだスキを見計らうことが必要になってきます。

基本はテコの原理ですね。
竹刀と竹刀の交点・支点が自分寄りだと力点である自分の手元は小さな動きで作用点である相手の竹刀は大きく動かされます。
ただし力は弱いのです。
相手の握りが超弱いならばそれで良いのですが巻き上げられない場合間合いをグッと詰めると支点が相手の手元寄りに
移動します。
力点である自分の竹刀を大きく動かせば作用点である相手の手元は移動量こそ小さいがより大きな力で動かされる前進する事で力を増すテコの原理を使います。

警察剣道出身の方がよくされますよね。
必ず下の者に向かってされる技です。
同級者以上にはかけません。

握りが強いか弱いかを察知して弱すぎれば巻きあげどころか竹刀を小手で握られ取られちゃう事もあります。
一時も油断するなとの事を教える為だと思います。
でもそれで握りを強くしてしまうと技が遅くなりめった打ちにされます。