伝統空手 「突き(全般)」の技・テクニックのコツ・ポイント 7

「伝統空手 「突き(全般)」の技・テクニックのコツ・ポイント 7」のまとめです。

まず、突きでも蹴りでも受けでも同じですが、手だけ、足だけでは
スピードもパワーもある一定以上には上がりません、全て全身を
使います。

スピードを上げるには
・リラックスをして体の柔軟性を保つ
・腕の力で拳を動かすのではなく、体をねじり、戻す事で自然と腕、拳が
前に出る様にする

パワーを上げるには(必要なければ無視して下さい)
・常に自分の重心を意識し自分の体重を拳に乗せる(重力を利用する)
・拳が当たる瞬間に後ろの足で体全体を前へ押し出す
・肘を内転させ腕の関節を筋肉でロックしパワーロスを防ぐ

また、背筋、腹筋は体のねじりを戻す上でかなり重要です。
上段、中段の突きですが基本は同じですが、使う筋肉が若干異なります。

それと足幅ですが、まず広い、狭いに拘らずに色々試してみて一番
しっくりくる幅を見つける事をお勧めします。
ある程度体が基本的な動作を覚えると足幅はあまり関係なくなります。

突きは、手でつくわけではなく腰でつくので、腰をいれて突くとスピードもでるし力強くみえてポイントが取りやすいと教わっています。
よく先生に言われるのは柔軟性があるといい!とか、腰が柔らかいといいとかいわれますよ!