柔道 「巴投げ」の技・テクニックのコツ・ポイント 1

「柔道 「巴投げ」の技・テクニックのコツ・ポイント 1」のまとめです。

マンガなどでは「丸く」転がるように表現されることがありますが、実際は直線的な動きになると思います。
相手の道着をしっかりと掴み、自分の足を相手の足の付け根付近に当て、相手にぶら下がるというよりスライディングに近い感覚で滑りこみます。
相手にしてみれば、上体は前方へ引っ張られるのに、足が前に踏み出せない。。。という感じです。

巴投げは相手を真後ろに投げると思ってませんか?
決して間違ってませんが・・・相手も投げられまいとして頑張ります。
大切なのは引き手と釣手そして足の3つの点で相手をコントロールすることです。
右の方に相手の体の重心が傾いたのなら右後方に、左に傾いたのなら左後方にコントロールして投げます。

相手が自護体でしっかり立った状態ではこらえられます。

小内や大内で追い込んで反発した瞬間を狙います。

大事なのは腕の使い方と足の位置です。

腕を思い切り振り上げ、足は臍の下や足の付け根に当てます。

後ろに倒れ込む勢い、腕の振り上げ、足の蹴りて投げます。

正面から掛ける場合はこんな感じですが、横から飛び込んでそのまま横に投げたり、横から飛び込んで相手を回しながら自分の後方に投げるやり方もあります。

いずれにしても相手を投げてからグッと腕を引いて上手く前転させないと決まりません。

横倒しにして寝技に持ち込むのもアリですが、巴投げは寝技に自信が無ければやめた方が良いです。