「剣道 「上段の構え」の技・テクニックのコツ・ポイント 20」のまとめです。
上段は「火の構え」
小手も胴もさらけだしていても相手が近寄れないくらいの強い殺気が必要です相手の竹刀もろとも面を叩き割るような気構えがないと上段にする意味がありません。
上段者の条件は 骨格が完成されている事と
左腕が強い(鍛えられている)事です取り敢えず 片手素振りから始められては
如何でしょうか
左手首のリストを徹底して鍛えて下さい
右は打突の瞬間以外使いません。
自分も、一時、上段をしていました。
右足で踏み込む練習、片手面の練習なんかをよくしていました。
片手面は後ろを後輩に押してもらい、バランスを保ちながら打つよう心掛けました。
俺の先生が、試合で上段を取る人も、稽古の時は上段2、中段8の割合で中段に重きを置いて稽古しろって言ってた
中段が強くならなきゃ上段は強くならないってことだ
中段の稽古で十分腰の出を、よくすべきだろう