極真・フルコン空手 「後ろ回し蹴り」の技・テクニックのコツ・ポイント 16

「極真・フルコン空手 「後ろ回し蹴り」の技・テクニックのコツ・ポイント 16」のまとめです。

前後左右開脚による柔軟性向上、各方法への蹴上げによる筋力向上が
必須かと思われます。

あとは実際に蹴る時に、少し腰を落として上体を倒しながら回ると
蹴り足を上に振りやすくなるかも知れません。
上体を起こしたまま(立てたまま)回っても、蹴り足はなかなか上段まで届きません。

前後左右開脚も大切ですが、上段蹴上げ(前蹴上げ、横蹴上げ、後蹴上げ)を繰り返す練習も効果がありますよ。上段を蹴ることでしか修得できない「筋肉の使い方」ってありますから。足首に鉛のバンドを着けて負荷を高くするとなお良いです。

後ろ回し蹴りは二種類あって
踵で引っ掛けるように蹴る方法と、
いわゆる「内回し蹴り」の軸足を回転させて
足刀の部分で蹴る方法です。

後者の場合は状態を起こしたまま蹴れますから
ひたすら「内回し蹴り」を練習し、
それと併せて、体の軸を中心に一回転する
練習へと発展させればそのうちできるようになります。
ポイントは首を先に回して
何より早く、ターゲットに視点を向けることです。

前者の場合は、状態をある程度傾けないと
綺麗に蹴れません。
これは、体幹がしっかりしていないと
ぐらついて上手くけれませんから
今、流行りの「コアトレ」をすることです。

これは人によっては
「利き足は上がるけど、反対の足だと上手くいかない」
というケースもよくあるようです。

コアトレ、フォームチェック、そして反復。
これしかありません。