極真・フルコン空手 「後ろ蹴り」の技・テクニックのコツ・ポイント 5

「極真・フルコン空手 「後ろ蹴り」の技・テクニックのコツ・ポイント 5」のまとめです。

オーソドックスな構えだとします(右利き)左足を真っ直ぐ右に移動します、だいたい後ろ足の右足と一直線になるぐらいです。
左足のカカトが目標物に向くよう踏み回ります。と同時に横蹴りの姿勢から真っ直ぐ蹴りこみます。

後ろ蹴りは相手の腹部を
後ろ廻しは相手の顔面を蹴るので
後ろ蹴りと後ろ廻しを2つ織り交ぜて使っていると
回転した時に、上に来るのかボディーにくるのか見分けづらくなるので
二つとも同じぐらい使うようにします!

まず、後蹴りと呼ばれているものには二種類あります(ホントはもっとありますけど)。
一つはつま先が下を向き、上に向いた踵(かかと)を蹴込む方法(後蹴りA)、もうひとつは足刀部で蹴込む方法(後蹴りB、というか、回転横蹴り)です。
どちらにも共通して言えることは、回転動作の時は上体を倒してはいけないということです。
これは、フィギュアスケートなどを見ているとわかりますが、上体や手足が軸に近いほど素早く回転できるからです。で、蹴込む瞬間ですが、Aの場合は蹴り足をしっかり抱え込んだ後に上体を倒します。
バランスの観点からも、威力の観点からもこれは必須です(上体を倒さずに中段以上を蹴るのはほぼ不可能です)。一方、Bの場合は、あまり倒さないように意識をして練習をします(特に初心者の場合)。
適度に倒した方がバランスも威力もアップするのですが、初心者の場合は傾きすぎて蹴込みの威力が弱まるからです。