極真空手・フルコン空手 「前蹴り(受け)」の技・テクニックのコツ・ポイント 1

「極真空手・フルコン空手 「前蹴り(受け)」の技・テクニックのコツ・ポイント 1」のまとめです。

まずは構えですね。
前蹴りの邪魔をするのは手です。
きちんとした構えが出来ていれば前蹴りが直接当たる事はありません。
構えが正面になっているので当たってしまうのでしょう。
まず左手が第一の防御、次に右手が第2の防御です。
棒などを使って前蹴りを手で邪魔して体に当てさせない練習をしましょう。

捌く場合は、右前蹴りの場合多少左に踏み込み左手は顔面を防御し右手は相手の右足の右側に突き刺すように差込み、可能なら脹脛を手のひらで掴み相手の体制を崩します。

もう一つは、間合いを取り左足を一歩引いてダメージを軽減させる事です。

前蹴りを貰う間合いにいることが多いからだと思います。
前蹴りは、出されたものを上手く捌くという種類の蹴りではなく、効く間合いにいない事が必要です。
手で捌くにも、下がりながら補助的にやらないと、指が折れたり、手を痛めたりします。
離れ気味で前蹴りを警戒していれば、出した瞬間下がれますし、接近してパンチやローの間合いにいれば相手が出せません(出しても効かない)。
効かない前蹴りを貰うと言うことであれば、寸止めの試合じゃないですし、気にしなくていいですよ。
効いてしまうのであれば、中途半端な距離にいる時間を少なくして、離れるか接近するかにした方がいいと思います。

打ち合う時は接近する、打ち合わない時はもう少し離れるというイメージで距離にメリハリをつけてみてください。

正面に立ち続けないか、もう少し半身になることで的を小さくするというのではどうでしょう?
もしくはもらっても、相手の引き足に合わせて間合いを詰めれば、2発目は防げます。あとは突きの連打で追い込みましょう。