柔道 「一本背負投」の技・テクニックのコツ・ポイント 1

「柔道・一本背負投の技・テクニック 1」のまとめです。

1、一本背負いならしっかりと相手の脇近くの腕を挟み、十分に膝を曲げ、回りきることです。
また、上手くなったら小内巻き込み⇒一本背負いなども良いと思います。
2、相手を引くために腕を鍛えましょう。
また、場合によっては強引にいくことも必要なので背筋の強化もすると良いでしょう。

自分がやっていて一番かかるのは、釣り手片方になって一度、 体を左に振ってから(小内刈りなど)右足を軸にして入るときですね。
このときのポイントは懐に深く入って左肘で相手の腕をしっかりとロックすることです。
あと体のあおり(相手を回転させながら前に投げる力)も重要です。

技に入っても投げれないときは左の小内巻き込みもいいと思います。
相手も警戒して重心が低くなっているので効果があります。
あと一本背負いのときに両膝には注意してくださいね。

タイミングに関してではないですが、一本背負いの名手である古賀選手のビデオでは、引き手を袖ではなく脇の下を掴むことで、引き出した腕のロックが固くなると解説していた記憶があります。
また、足運びも通常とは違い、踏み込んだ足を相手の股下に深く差し込んで投げていると思います。
もっとも、これらの技法は少し特殊だと思いますが。。

タイミングに関して一般論で言えば、組み手争い中において、自分が相手の袖の奥を掴みつつも、相手に袖を持たれていないタイミングで技に入るのが簡単だと思います。