柔術・ブラジリアン柔術 「三角締め」の技・テクニックのコツ・ポイント 1

「柔術・ブラジリアン柔術 「三角締め」の技・テクニックのコツ・ポイント 1」のまとめです。

まず三角には横三角、前三角、後三角があります。
後三角はあまり使ったことがないので、横と前のコツを私なりに言いますと、前三角は相手の腕と自分の足が絶妙に入ってなければなかなか極まりません。
ですから相手をしっかりと引き付けてできるだけ深く足を突っ込みます。後は相手の腕を自分の肩口のほうに引っ張りこんで相手の頭を下げさせ三角絞めの形に思いっきり足を組み込みます。これは読まれると思う形にもっていくのは困難なので、タイミングがかなり重要になると思います。

横三角は学生時代によく練習しました。
研究されてしまっているのでなかなか決まり辛いとは思いますが、大事なことは亀の状態から脇の下と肩口に足を突っ込む際、踵と膝の距離をできるだけ縮めておくことです。これによって回転したとき絞めが決まりやすいです。
後はあえて逆に回転して足をガッチリ決めてから正規の方向に戻すなどえげつない方法もありますが…結論タイミングと脚力が大事かと。
知り合いが毎日家に帰ってから足に枕挟んでテレビ見てたと言ってました、ちょっとしたことでも効きは違ってくると思いますよ。

絞める時に例えば右の足を左の膝に当てて膝を曲げて絞めますよね?
その時に膝を真っ直ぐ曲げるのではなく外側へ曲げる感覚です。
そうすると足の三角形が小さくなり決まりやすくなります。