ボクシング 「サウスポー対策」の技・テクニックのコツ・ポイント 4

「ボクシング 「サウスポー対策」の技・テクニックのコツ・ポイント 4」のまとめです。

右利きとやる場合は相手の左ジャブを右へ避けて下さい。左へ避けたら相手の右が待っていますので。

それと同じ理由で左利きとやる時は相手の右ジャブを左へ避けて下さい。

あと、「右vs左」はお互いの前足が近くなるので足を踏まれないように(踏まないように)注意する必要があります。

また、前足同士が近くなるので、右同士や左同士の場合と比べ、距離感が遠くなります。(左利きの選手は右利きの選手とはやり慣れているので抵抗は少ないですが)何故かと言うと、右同士や左同士の場合、自分の前足と相手の前足が横並びになっても良いからです。

横に動くことを意識しましょう。

自分はプロではありませんが高校の時にボクシングで習ったのはサウスポーの攻略は慣れしかないようです、サウスポーの人はオーソドックの人としかやってないのでかなり慣れてます、オーソドック同士の場合は基本左周りです、右に回るとパンチの起動がそのまま直撃してしまうので絶好の餌食になってしまいます、自分の右ストレートの軌道が←に流れることはあっても⇒に流れることはありません、なので←に回ることが基本です、サウスポー同士も原理は同じで逆周りになります、これがオーソドックスとサウスポーになるとほんとやりにくいです、相手の右ジャブも左でパリーしなきゃです、今まで左ジャブを右でパリーして弾いてたのが急に左で弾く作業に変わり距離も少し遠くなります、相手の右足が邪魔になり違和感が隠せないです、上手いサウスポーの人と練習するしかないと思います。

時折サウスポーにチェンジして
混乱させるのが有効だと思います。

私はサウスポーでしたが
最も厭な相手は同じサウスポーでした。

相手や自分のタイプによっていろんな攻略法があると思いますが、私は基本的に自分から見て左手に周りながら戦うように言われました。
これは自分がオーソドックスならの戦い方です。